今年もOPEN!「カゴメ野菜生活ファーム富士見」で野菜まみれの1日を!
CONTENTS
野菜のテーマパーク「カゴメ野菜生活ファーム富士見」が今年も営業を開始しました!工場見学や自然体験、ワークショップなど楽しいコンテンツを通して、自然とふれあいながら食の大切さを学ぶことができます。たっぷり楽しんだ後は、地元食材を使ったレストランで絶品イタリアンを堪能。春休みに家族みんなで出かけてみてはいかが?
八ヶ岳の大自然の下で、“野菜のテーマパーク”を体験しよう

「カゴメ野菜生活ファーム富士見」は、2019年4月に八ヶ岳の雄大な自然に囲まれた長野県諏訪郡富士見町に開業しました。
美しい自然に囲まれたこの場所では、野菜を「育てる」「学ぶ」「食べる」すべてを体験することができ、訪れた方々から満足度の高いクチコミが寄せられている人気のスポットです。
2025年は3月7日(金)から営業がスタート。昨年9月に種を植えた、温室の天井に広がる「トマトの樹」の収穫は、3月中旬から開始が予定されています。
さらに、毎年恒例となっている地元の小学生とつくる「ひまわり畑の迷路」は、今年も8月中旬にオープン予定とのこと。
どちらも聞いただけでワクワクしますよね!その他に、どんなコンテンツがあるのかもご紹介していきます。
「カゴメファクトリーツアー」で野菜ジュースの秘密を探る!

カゴメの製品の中でまっさきに頭に浮かぶのが「野菜生活100」。いろいろな味が出ていて美味しいですよね。
その製造過程を見学できるのが、大人気の「カゴメファクトリーツアー」です。「カゴメの野菜ジュースがどうやって作られているのか」や「どんなこだわりが詰まっているのか」を、AR映像や楽しい展示を通して学ぶことができます。
なんとお土産もあるらしいですよ。こちらは事前予約制のため、公式サイトでチェックをお忘れなく。
採れたての感動を体験!野菜生活ファームで楽しむ季節の収穫体験

野菜生活ファームの農場では、八ヶ岳のふもとの冷涼な気候を活かして、春から初冬にかけてさまざまな野菜を収穫することができます。
どの季節に行っても野菜の収穫体験ができ、その場で新鮮な味わいを楽しむことも可能。特に人気なのは、数種類のミニトマトや、色とりどりのカラフルなニンジンの収穫だそうです。
こちらも参加に年齢制限はないので、子どもから大人まで、家族一緒に楽しむことができます。
さらに、収穫した野菜は持ち帰りもOK!新鮮な野菜をお家に帰ったあとにも楽しめます。
<体験メニューの例>
- ミニトマトの収穫(7~10月)
- とうもろこしの収穫(8月)
- かぼちゃの収穫(9月)
- にんじんの収穫(10月)
カゴメ野菜生活ファームならではの、野菜を使ったワークショップも開催

カゴメ野菜生活ファームでは、小さなお子さんから大人まで一緒に楽しめる、野菜を使ったワークショップも開催されています。
このワークショップは、“野菜と親しんでもらうきっかけを提供したい”という社員の想いから生まれたんだとか。
お花や木の実、ハーブではなく、野菜を材料にしているワークショップって珍しいですよね。
これまでは、ハロウィンのかぼちゃデコレーションや、さつまいものつるで編んだリース作り、焼き芋大会などが開催されたそうです。季節を感じることができて素敵ですね。
体験の後は、美味しい野菜を食べて楽しもう!

さまざまな体験したあと、食事場所を探す手間なく施設内で食事ができるのも嬉しいポイント。
施設内のレストランでは、地元の旬の野菜・食材や、イタリア産の食材を使用した、南イタリアを中心としたメニューを楽しむことができます。
なかでも、薪窯で焼き上げるナポリピッツァはおすすめ!味はもちろん、薪ならではのパリッとした焼き上がりや、香ばしさを堪能することができますよ。
さらに、カゴメ特製の「野菜だし®」を使った絶品メニューも豊富で、日常のおかずのヒントにもなりそうです。
「自然を、おいしく、楽しく。」のカゴメの企業スローガン通り、野菜が主役のおいしい料理を、家族みんなで楽しめるレストランです。
自然体験に健康チェックなど、他にも楽しいことが盛りだくさん!

施設内には、生物多様性や生きものの大切さについて楽しく学べる「生きものと共生する農場」があり、クイズラリーにも挑戦可能。
夏にはひまわり畑を使った迷路も利用可能になり、雄大な八ヶ岳の下で、気持ちの良い自然体験を満喫できます。
また、施設内には「ベジチェック」という機器が常設されていて、センサーに手のひらを約30秒押し当てるだけで、なんと野菜摂取レベルや推定野菜摂取量がわかるんだそうです。
さらに、オリジナルグッズを扱うショップでは、「野菜生活100」の野菜生活ファームオリジナルパッケージや、カゴメ商品の収穫・製造・流通過程で発生した廃棄素材から作られた「畑うまれのクレヨン」など、ここでしか買えないオリジナル商品が多数ラインナップ。
ぜひ足を運んで、野菜に満たされる一日を体感してみてはいかがでしょうか。
名称 | カゴメ野菜生活ファーム富士見 |
営業期間 | 2025年3月7日(金)~12月中旬(冬季休業あり) |
営業時間 | 10:00~16:00(火曜定休) |
住所 | 長野県諏訪郡富士見町富士見9275-1 |
入場料 | 無料(一部有料プログラムあり) |
公式サイト | https://www.kagome.co.jp/ysfarm/ |