SEARCH
検索したいワードを入力してください
MAIL MAGAZINE
おすすめ記事・イベント情報など最新の情報を定期的にお届けします。
※ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。
公式SNS :
2025.05.25
COOK -調理-
ベランダでできる!子どもと育てるミニトマト&手作りケチャップ作り
この記事を見る
2025.05.13
GROW -育てる-
横浜の耕作放棄地が“みんなの畑”に!都市農業×コミュニティの挑戦記録【編集部員日...
2025.05.09
LIVE -暮らす-
畑と仲間と未来へ。より良く生きるためのライフスタイルとは
2025.05.28
忙しくても育てられる!手軽で“高級感”のあるおすすめハーブ3選
2025.06.02
小さなプランターがあればOK!ミニチンゲンサイの室内栽培に挑戦
今後も続々更新!
スペシャルピックアップ
【島津アナの挑戦】歴史ある棚田を舞台にゼロからの米作り!
#米作り# 坂折棚田
放置畑を“自分たちの場所”へ。ユンボと菌ちゃん農法が導いた畑再生の物語
# みんなの畑#再開墾
生ごみから再生!キャベツの芯を使ったエコ家庭菜園
# 再生野菜# キッチンガーデン
農作業は最高の教材!自然と共存し、子どもたちの未来を作る方法とは
LEARN -学ぶ-
#エコビレッジ#オルタナティブスクール
# 家庭菜園#ライフスタイル
未分類
いつものごはんが変わる!タイガー新炊飯器「土鍋ご泡火炊き」で“食べる感動”体験
2025.06.15
EAT -食べる-
暮らしに届く、離島の田園風景。「継ぐ米」で味わう農業の未来
2025.06.13
バナナの皮が万能肥料に!エコ家庭菜園で野菜を元気に育てる方法
2025.06.11
約50万フォロワーの”植物系インフルエンサー”って、どんな人?
2025.06.10
庭がなくてもOK!ベランダで育てる「エディブルフラワー」
2025.06.07
都会のベランダで “土作り” から始める、小松菜栽培プロジェクト
2025.06.05
記事数:5本
LED水耕栽培キットで始める、失敗しないキッチンガーデン
2025.04.10
【リボベジ完全ガイド】初心者でも簡単!再生野菜の育て方とおすすめ野菜を徹底解説
2025.03.04
記事数:1本
2025.05.02
ファッションモデル✕農業✕ライフスタイル
ハーブティーやアロマの豊かな癒やしも、「土いじり」の延長線上にある
2024.12.21
健康のレシピは畑で生まれる。「食」のあり方とリンクした、学びいっぱいの農作業
2024.12.14
今、もっとも読まれている記事
1.位の記事 【島津アナの挑戦】歴史ある棚田を舞台にゼロからの米作り!
メ~テレ(名古屋テレビ)の島津咲苗アナウンサーが、岐阜県恵那市の美しい棚田で米作りに挑戦!約半年間続く奮闘に、TSUCHILL編集部が密着します。「美味しいお米を作って、おにぎりを作る!」という目標を掲げ、初めての本格的な米作りに臨む島津…
この記事を読む
2.位の記事 畑と仲間と未来へ。より良く生きるためのライフスタイルとは
広大な農地が連なる風景をバックに、理想の生き方を追求し、充実した日々を送ろうとする人々がいます。「K3+」(ケースリープラス)は、「Live the life」というコンセプトを掲げ、スローで充実感に満ちた生き方を実践する集団。発起人であ…
3.位の記事 野草を育てる!?野生のネギ「ノビル」のおいしい育て方・食し方
春に旬を迎えると言われている「ノビル」。ニラやネギのような見た目をしていて、独特な香りや小さな球根が特徴の野草です。野原や土手、公園などに生えている多年草で、見かけたことがある方も多いかと思います。 食用としても楽しめるノビルは自宅…
4.位の記事 【リボベジ完全ガイド】初心者でも簡単!再生野菜の育て方とおすすめ野菜を徹底解説
手軽に始められて、小さなエコアクションにもなる「リボベジ」。初心者でも簡単に挑戦できるキッチンガーデンとして、人気を集めています。水に浸すだけで新しい葉が伸び、ちょっとしたインテリアにもなる楽しさが魅力。リボベジの基礎知識と楽しみ方を、詳…
5.位の記事 ガラス容器でミニトマトを水耕栽培!おしゃれに家庭菜園を楽しもう!
透き通った美しいガラス容器から伸びる、緑の枝。そして、赤くたわわに実った愛らしいミニトマト。そんな”映える光景”を楽しんでみませんか?キッチン仕事の合間の時間を利用して、さほど労力をかけずに楽しむミニトマトの水耕栽培は、育ててよし、眺めて…
土いじりがもっと楽しくなる動画を更新!
TSUCHILL編集部
【島津の米つくります】#02<田んぼを耕す>
【土いじりのこだわり】Vol.9<ミッシェル>
【土と暮らす私の1日】Vol.9<ミッシェル>
【土いじりのこだわりアイテム】Vol.8<大野慧>
【島津の米つくります】#01<始めたきっかけ>