スーパーフードを室内で育てる「おうちモリンガ」。繰り返し収穫できる新感覚インテリア
CONTENTS
スーパーフードとして注目されているモリンガを室内で観葉植物として育てながら、食用でも楽しめる『おうちモリンガ』が登場。鹿児島県産の無農薬モリンガで、春〜秋に繰り返し葉を収穫できるんです。しかも二酸化炭素の吸収量は、一般植物の20倍!室内の空気清浄効果にも一役買う、新しい家庭菜園グリーンです。
90種類以上の栄養素を持つスーパーフード「モリンガ」

モリンガ(Moringa oleifera)は、古くから「奇跡の木」と呼ばれ、葉にビタミン、ミネラル、抗酸化物質など、90種類以上の栄養素が含まれるスーパーフードです。
インドの伝統医学アーユルヴェーダでは300もの病気を予防するとされていて、WHOやFAOでも栄養不足改善の取り組みに活用されています。

さらに、モリンガは成長が早く、二酸化炭素の吸収量が一般植物の20倍とも言われています。つまり、『おうちモリンガ』を室内に置くだけで、空気清浄や環境改善に役立てることもできるんです。
見た目は爽やかな緑色で、キッチンやリビング、書斎など、どんな空間にも馴染んでくれますよ。
室内で育てるスーパーフード観葉植物

育てて、摘んで、また育つ。『おうちモリンガ』は、鹿児島育ちの無農薬モリンガ。
摘みたての葉をそのまま料理やスムージーに活用できるので、家庭で手軽にスーパーフードを取り入れられるのです。

『おうちモリンガ』には初心者向けの栽培マニュアルが付いているので、植物を育てることが初めての方でも気軽に挑戦できます。
また、モリンガの葉や茎に有害性はないので、ワンちゃんやネコちゃんが誤って葉を食べてしまっても安心です。
初心者でも育てやすい鉢植え設計

『おうちモリンガ』は、S・M・Lの3サイズ展開。
Sサイズ:高さ約35〜60cm
Mサイズ:60〜80cm
Lサイズ:80〜100cm
置き場所や生活スタイルに合わせて選ぶことができます。鉢のカラーも白・黒から選択可能です。
観葉植物としての美しさ、収穫の楽しみ、健康への取り入れやすさを兼ね備えた『おうちモリンガ』。暮らしに新しい彩りを添える、次世代の鉢植えと言えそうです。
