暮らしの中に土いじりを。

MAIL MAGAZINE

おすすめ記事・イベント情報など
最新の情報を定期的にお届けします。

※ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシー
メールマガジンの配信に同意したことになります。

定期購読を申し込む

室内での水やりを快適にこなせる、カインズのじょうろ「ポティス」【隠れた名品】

プランターや鉢植えを置いているご家庭では、水やりのための「じょうろ」が不可欠。毎日使うものですから、使いやすいものがいいですよね。カインズが販売する何種類ものじょうろの中で、この「ポティス」は、抜群の取り回し力を誇ります。その軽さ、サイズ感、ギミックは、みなさんの作業を驚くほどスムーズにしてくれるでしょう。

Text:TSUCHILL編集部
提供:株式会社カインズ

※本記事にはプロモーションが含まれています。

屋内でも手軽にサッと水やり。軽いのに高機能な進化系じょうろ

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

SPEC
【製品名】Potis(ポティス)室内で使いやすいじょうろ 2.5L
【価格】980円 【本体サイズ】W368mm×D180mm×H190mm
【容量】2.5L 【重量】4.6kg 【材質】ポリエチレン
【商品ページ】https://www.cainz.com/g/4549509342021.html

※価格は2024年7月時点。時期や店舗によって価格が変わる場合があります。詳しくは店舗やオンラインショップをご確認ください。
※店舗により取り扱いが異なる場合があります。


突然ですが「朝起きたらまず、キッチン横に置いたハーブやスプラウトに水をあげる」っていう人、意外といるんじゃないでしょうか?「室内の鉢植えに水をやることで1日が始まる」なんていう方もいらっしゃるでしょう。

そんな時、何を使って水をあげていますか? 

効率よく、満遍なく水を撒くためには、やっぱりじょうろが必須ですよね。では、みなさん、どんなじょうろを使っていますか?

「花壇に水を撒く用のじょうろを使ってる」という方、それ、ちょっと大きすぎやしませんか?室内で、大きなじょうろをブン回して、余計なところに水をこぼしたり、先っちょをカーテンに引っ掛けちゃったり、面倒なことになってはいませんか?

by fcja99 via Pixabay

あるいは、普段は庭先やベランダに置きっぱなしにしているじょうろを室内に持ち込むことに、やや抵抗を感じてたりしていませんか?

実はですね、室内での水やりをスッキリと間違いなく、ノンストレスでこなせるじょうろが、あるんです。 ここ最近、キッチンでハーブを育てることにハマり出した「水やりビギナー」が、そんな逸品じょうろの魅力に惹かれていく物語を見ながら、具体的な特長をチェックしましょう。

水やりが下手くそなのは何が原因?私、それともじょうろ?

ここのところ、ハーブを植えたプランターの数がどんどん増えている。
この趣味の醍醐味を教えてくれたのは近所に住む友人だった。
リビング、キッチン、ベランダと、いたるところにプランターが置いてある彼女に影響を受けたのだ。

by Pexels via Pixabay

実に楽しい。毎日世話をするだけで癒やされる。
やるべきことは多いけれど、特に苦にならない。…水やりを除いては。


別に水をやること自体には何のストレスもないけれど、よく失敗するのだ。
実家に眠っていたじょうろを持ってきたのはいいが、どうも使い勝手が悪い。

by Loren Biser via Unsplash

キッチンで水を入れ、リビングに運ぶ最中に水をこぼしたり、傾け加減を間違えて鉢の周りを水浸しにしたり。挙句の果てに、先端のヘッド部分を失くして途方に暮れたりして。


私がおっちょこちょいなだけなのか。
「師匠」である友人は、どうしているのか。試しに聞いてみた。

部屋で使うなら、屋内向きのじょうろがおすすめよ

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

毎日忘れずに水をあげてるの?それはいいわね。ちゃんとしてる。
なあに、水、こぼしたりするの?ぶきっちょなの?

慎重にやってるつもり?えー、じゃあ、じょうろがデカいんじゃない?
うん、関係あると思うよ、じょうろの大きさとか形が。

だって部屋で使うんでしょ?
花壇や庭のプランターに、ザブザブ水を撒くのとはわけが違うもんね。

私?使ってるのはこれ。カインズで買ったやつ。

デザインがシンプルで、部屋の景観を損ねないでしょ?
だからいつも、そこの棚の上に置いてるの。

水はたっぷり入るし、軽いし、細かいところまで気が利いてると思わない?
いろいろ試してみたけど、部屋で使うならこれが最強なのよ、実際ね。

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY
撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

ん?先っちょの水が出るところのシャワーみたいなやつ?失くしがちよね〜(笑)。

あれ、「蓮口」っていうの、知ってた?蓮の花みたいな形してるからなんだって。蓮口はねえ、私も失くしたことある。でもね、もう失くさないよ。

このじょうろってね、底に蓮口をしまうための穴が設けられているの。

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY
撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

あとね、蓮口がフタになるの。え?言ってることがわかんない?だからぁ……蓮口を外すでしょ、それで、逆さにしてまたつけると…ほら、フタになる。

傾けても水が出ないわけ。水を入れて運んでる時、ちょっと傾けて水こぼしちゃうとか、そういう失敗もなくなるの。いいでしょ?

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

それとさ、水やりの時にグッと傾けたら、水を入れるほうの大きな口から水があふれ出ちゃったことってない?私はあるわ。

でも、このじょうろには注水口に仕切り板がついてるから、上から水が漏れることがないの。水をいっぱい入れ過ぎた時にやりがちだから、こういうのがついてると安心よね。

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

水の容量は2.5L。結構たっぷり。しかも「ここまで入れると2.5L」っていう目安のガイドラインがついてるから、入れ過ぎる心配もないわ。

1回の水やりで、大体どのくらいの水を使うかが把握できるから意外と重宝してるかも。

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

どう、ちょっと欲しくなった?

色?これ以外にもう1色あるのよ。ダークトーンの「ガーデングリーン」っていうカラー。買う時にちょっと迷ったけど、部屋のイメージを考えて白にしたの。

そこはお好みじゃない?

撮影:BYTHEWAYPHOTOGRAPHY

じょうろ選びがとっても大事だってこと、伝わったかしら?

キッチンガーデンやベランダ菜園って、一回始めるとどんどん種類を増やしたくなるし、これからもたくさん水やりをするんだから、使いやすいじょうろにしたほうがいいと思うの。

ギミック満載のアイデアじょうろ、お試しあれ

いかがでしょう。この「ポティス」が、室内で快適に使うために考え抜かれたじょうろだということが、おわかりいただけたかと思います。

何気なく済ましてしまいがちな植物への水やりも、じょうろひとつでその感覚は大きく変わってきます。水やりを手際よく、失敗なく、サッと済ませるためにも、じょうろにこだわってみませんか?

TSUCHILL編集部

暮らしの中に土いじりを。 家庭菜園や農作業を趣味として楽しむライフスタイルメディア「TSUCHILL」。
土いじりの”たのしみ”を拡張し、もっと広く深く愛されるカルチャーに。 #ツチる

RANKING

今、もっとも読まれている記事