もったいないをおしゃれに変える、バナナ炭プロダクト「BANANA BLACK」
CONTENTS
流通規格外として廃棄されるはずだったバナナを活用した「BANANA BLACK」。炭化させたバナナが、お部屋に映えるおしゃれな小物に姿を変えました。日常にちょっとした遊び心とサステナブルな視点を添えるアイテムです。
サステナブルな素材、バナナ炭

「BANANA BLACK」の原料は、流通規格外として出荷できなかったバナナを炭化させた「バナナ炭」。
バナナ炭は、ドールが推進する「もったいないフルーツプロジェクト」から誕生したサステナブル素材です。生産地のフィリピンで廃棄されてしまうバナナを資源として有効活用出来ないかと模索した結果、ドールのメンバーが現地スタッフとタッグを組んで検証を重ね、商品化が実現したものです。
廃棄バナナが日常を彩る小物に変身

「BANANA BLACK」は、炭化したバナナを素材として、お香立てやアロマストーン、ミニプランターなどに加工したシリーズです。
黒い質感に白い模様が映え、すべてが微妙に異なる一点もの。使うたびに素材の個性を楽しめるデザインで、日常にちょっとした遊び心を添えてくれます。
バナナ型お香立て|Smoke

遊び心あるデザインで、炭の質感がお香立てに最適。
価格:660円(税込み)/サイズ:W50 × D20 × H23mm/重量:約10g
四角いアロマストーン|Cube

中央のくぼみに精油を垂らせる仕様。吸着性を活かしたデザイン。
価格:880円(税込み)/サイズ:W35 × D35 × H14mm/重量:約18g
丸いミニプランター|Pot

観葉植物や小物を入れられる手のひらサイズの器。
価格:2,750円(税込み)/サイズ:Φ60 × H30mm/重量:約65g
一点物のデザインはプレゼントにも最適

天然素材のため色味や模様は一点ごとに異なり、特に白い斑点や模様は、バナナ炭に含まれる天然灰分によるものなんだそうです。
そのまま置いておくだけでもおしゃれな小物たち。素敵なインテリアのアクセントにもなって、プレゼントにもぴったりですよね。
一点ものの模様や空間を引き締めてくれるブラックの佇まいが、日常にそっと彩りを添えてくれるアイテムです。