暮らしの中に土いじりを。

MAIL MAGAZINE

おすすめ記事・イベント情報など
最新の情報を定期的にお届けします。

※ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシー
メールマガジンの配信に同意したことになります。

定期購読を申し込む

阿蘇の草原を次世代へ!買うだけで守れる、新しいサステナブルアロマ

熊本県阿蘇市の草原を守る「阿蘇草原再生プロジェクト」と香りのプロフェッショナル・齋藤智子氏とのコラボレーションで、「SO-GEN ASO」アロマミストとブレンドオイルが誕生。売上の一部は阿蘇の草原再生プロジェクトへ寄付されます。香りを楽しむだけで、未来の阿蘇を守る活動に参加できる仕組みになっているのでぜひチェックしてみてください。

阿蘇の大地を表現した特別なアロマが誕生

阿蘇の大自然は本当にすごい!広がる草原、火山が作り出したダイナミックな景色、そして澄みきった水の流れ…どこを切り取っても感動ものです。

初めて阿蘇の草原に立ったとき、思わず深呼吸してしまったのを覚えています。胸いっぱいに広がる大地の香りが、心にグッと響きました。

そんな阿蘇の魅力を香りで表現したのが、新発売の「SO-GEN ASO」。阿蘇草原再生プロジェクトと、アロマ調香デザイナー・齋藤智子氏がコラボして生み出した、まさに阿蘇の“エッセンス”が詰まったアロマです。

阿蘇の息吹を感じる「SO-GEN ASO」

「SO-GEN ASO」の香りは、阿蘇ならではの自然をギュッと詰め込んだ特別なブレンド。溶岩と清らかな水で育まれた植物を蒸留し、熊本の県木・クスノキや、野焼き後の草原を思わせる干し草の香りが印象的です。

さらに、フランキンセンスやベチバー、パチュリが大地のどっしりとした安心感を、杉やパイン、プチグレンが草原を吹き抜ける爽やかな風を表現。そしてそのあとを追うように、柚子やレモン、グレープフルーツの柑橘の香りが広がります。

この香りをまとえば、まるで阿蘇の草原にいるような気分に。目を閉じれば、大観峰の雄大な景色や、風にそよぐ草の音、澄んだ空気までリアルに感じられそうです。

香りを楽しむだけでは終わらない。「SO-GEN ASO」のさらなる魅力

このアロマのすごいところは、香りを楽しむだけでは終わらないこと。「SO-GEN ASO」の売上の一部は、阿蘇の草原を守る「阿蘇草原再生プロジェクト」へ寄付されます。商品の購入が阿蘇の草原保全のために役立てられ、誰でも気軽に保全活動に参加をすることができるんです。

「実際に阿蘇に出向いて何かをすることはできなくても、これなら私たちでも少し役に立つことができそうです。SO-GEN ASO」は、日常生活に取り入れやすい2種類のアイテムが展開されていて、熊本県阿蘇市内の店舗および阿蘇草原再生プロジェクトのECサイトで販売が予定されています。

SO-GEN ASO アロマミスト(50ml)

気分転換したいときに、お部屋やリネンにシュッとひと吹き!阿蘇の風を感じるような爽快感が広がります。

SO-GEN ASO ブレンドオイル(5ml)

アロマディフューザーや手首、こめかみに少量つけて、阿蘇のパワーをダイレクトに体感。リラックスタイムにもぴったり。

阿蘇の自然を未来へつなぐ、「阿蘇草原再生プロジェクト」

阿蘇の草原は、約1万3千年前、縄文時代から存在したと言われています。本来、日本の気候では自然の力だけで草原が維持されることはなく、人と自然が手をとり合って育んできた場所が阿蘇の草原なのです。

しかし、農業形態や生活様式の変化に伴って阿蘇の草原は次第に減少していて、いずれ消滅の危機を迎えるともいわれています。そこで草原を守るために立ち上がったのが「阿蘇草原再生プロジェクト」。環境省、熊本県、公益財団法人 阿蘇グリーンストックなどが協力して、寄付や野焼き支援ボランティアを通じて草原の保全活動を推進しています。

香りを楽しみながら、大自然の未来を守る。そんな素敵な体験を、「SO-GEN ASO」と一緒に始めてみませんか?

▶阿蘇草原再生プロジェクト ECサイト

山口 美樹

アロマテラピーアドバイザー/看護師/パン教室講師。観葉植物や苔テラリウム、多肉植物から始まって、家庭菜園も始めました。収穫したものをどうやって料理しようか考えるのも楽しみのひとつです。

RELATED ARTICLES

関連記事

LIVE -暮らす-

 

土との触れ合いが心を健康にする。有機的に繋がる「農」と日常

2024.12.28

LIVE -暮らす-

 

【隠れた名品】快適な荷運びに特化した カインズの「浅型一輪車」

2023.12.26

PR

LIVE -暮らす-

 

【隠れた名品】清潔感をキープできる カインズの「ホース付きリール」

2024.04.28

PR

LIVE -暮らす-

 

【隠れた名品】豊かな暮らしとカインズの「コンテナ台車」

2023.12.09

PR

LIVE -暮らす-

 

【地主の挑戦】家庭菜園のある”癒やし物件”で幸福度の高い住環境を

2024.10.31

RANKING

今、もっとも読まれている記事

1 / 5