暮らしの中に土いじりを。

MAIL MAGAZINE

おすすめ記事・イベント情報など
最新の情報を定期的にお届けします。

※ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシー
メールマガジンの配信に同意したことになります。

定期購読を申し込む

火を使わない安心と時短を両立。電子レンジで“ちゃんとおいしい”が叶うマルチポット

火を使わず、電子レンジだけで7通りの調理ができる「パリージュ レンジマルチポット1.4L」が登場。「炊く・茹でる・蒸す・炒める・焼く・煮る・沸かす」が、なんとこれ一台で完結します。食卓をもっと手軽に、もっと楽しくしてくれる新しいキッチンアイテムです。

電子レンジだけで7通りの調理ができる、安心のマルチポット

「パリージュ レンジマルチポット1.4L」は、電子レンジ専用の多機能調理器具で「ご飯」「ゆで卵」「蒸し料理」「野菜炒め」「お好み焼き」「肉じゃが」「湯沸かし」が、これひとつでできてしまう万能調理器具。

炊飯器や鍋を出す手間がなく、電子レンジにセットするだけで本格的な料理が完成するなんて嬉しいですよね。

火を使わないから、誰でも簡単に料理が楽しめる

レンジマルチポットは直火を使わず、電子レンジで加熱できるため、誰でも簡単に、失敗なく料理を楽しめるのが魅力です。

加熱中も安全で、キッチンに立つ時間も短く済むので、在宅ワークや家事の合間、忙しい日にもぴったり。また、普段あまり料理をしない家族にお願いしたい日や、留守番中に火を使うのが心配なお年寄りやお子さんにも、安心して使えますよ。

均一な加熱でムラのない仕上がり。ゆで卵まで作れる!

卵+電子レンジ=爆発っていうイメージありませんか?この「パリージュ レンジマルチポット1.4L」は、電子レンジのマイクロ波を直接食材に当てないので、ゆで卵も簡単に作ることができるんです。

また、電子レンジでは難しいとされていた“焼き”も可能に。直火並みの発熱力によって、食材の内側はふっくら、外側はカリッとした焼き上がりを実現します。

ご飯も炊ける!1合炊きサイズでちょうどいい

白米1合は加熱約11分+蒸らし約10分、炊き込みご飯なら加熱約18分+蒸らし約10分で完成。

さらに炊き込みご飯では、みんな大好きカリカリのおこげまで作れちゃうんです。

家庭菜園で採れた野菜を入れて炊き込みご飯にすれば、旬の味をご家族で楽しむことができますよ。

食洗機OK!お手入れが簡単で、毎日使いたくなるデザイン

内面にはふっ素樹脂加工が施されていてこびりつきにくく、食洗機にも対応しています。

また、ケトルのような丸みのあるフォルムで、汁物や炊飯に適した形状。アルミめっき鋼板を使用した軽量設計で扱いやすく、日常使いにちょうどいい1.4Lサイズです。

側面には容量メモリが付いていて、計量の手間を省いてくれるのも嬉しいポイント。

忙しい日も、ゆとりのある食卓に

「パリージュ レンジマルチポット1.4L」は、火を使わない安心感と、電子レンジだけで完結する手軽さで、毎日の料理をもっと自由に、もっと楽しくしてくれますよ。

平日の忙しい夕食づくりから、休日の親子クッキングまで。料理のハードルがぐっと下がって、家庭菜園の楽しみ方も広がりそうですね。

山口 美樹

アロマテラピーアドバイザー/パン教室講師/看護師。観葉植物や苔テラリウム、多肉植物から始まって、家庭菜園でハーブと野菜を育て始めました。収穫したものをどうやって料理しようか考えるのも楽しみのひとつです。

RELATED ARTICLES

関連記事

COOK -調理-

 

収穫適期を逃し、育ちすぎて巨大化した野菜はどう料理する?【プロから学ぶ創作料理その2】

2024.08.31

COOK -調理-

 

冬野菜をフル活用!絶品韓国料理レシピ特集【TSUCHILL農園・冬の収穫祭】

2025.02.17

COOK -調理-

 

採れすぎたシソをどう使う?家庭菜園派におすすめの保存&作り置きアイデア

2025.05.24

COOK -調理-

 

昔の知恵で、いまを豊かに。江戸時代の農家ごはんを再現してみた!

2025.05.23

COOK -調理-

 

冬野菜を長持ちさせる!発酵キャベツの保存テク&絶品レシピを公開

2025.02.22

RANKING

今、もっとも読まれている記事

1 / 5